Financial Academia

資産運用に関する情報発信サイトです。投資・不動産・保険・経済等、金融知識を身に着けることができます。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

無料株式チャート|テクニカル分析でのオススメ

株式投資をする上で、必ず必要となるのが「チャート」です。ファンダメンタルズ分析(チャートではなく、経済要因や企業の個別要因、地政学的要因を重視する分析手法)においても、基本的には使う場面はないものの、いざ買う(売る)場面が来た時にそれが過…

<損保ジャパン日本興亜>自動車保険 おすすめ度は?

近年、「少子高齢化」、「軽自動車の普及」、「若者の車離れ」の影響で値上げ続きの自動車保険。本日は損害保険大手の一角、損保ジャパン日本興亜の自動車保険「THE くるまの保険」について見ていきたいと思います。 損保ジャパン日本興亜<THE くるまの保険…

住宅ローンの変動金利を簡単に固定金利に変更する裏技(国債カラ売り)

目次 現在が歴史的な低金利水準であることを認識しよう 固定金利に変えたいんだけど、銀行から断られて・・・ 発送の転換で金利を固定する 国債先物のカラ売り!? 当サイトでも記載している通り、日銀のマイナス金利導入を受けて、今後のローン金利は下落し…

海外積立投資の運用成績悪化(ハンサード・フレンズ・RL360・ITA)

最近の相場の下落を受けて、様々な投資信託やヘッジファンドの運用成績がマイナスとなっています。投資信託がマイナスになるのは分かりますが、今年のような下落相場を通常ヘッジできる「ヘッジファンド」でさえ、軒並み運用がマイナスとなっているのは驚く…

<マイナス金利>上昇した金庫株

// マイナス金利の導入により、銀行預金金利は下落し、生命保険の運用商品の売り止めなど、多方面に影響が出始めています。特に銀行預金については影響が大きく、これまで0.02%とただでさえ低かった普通預金金利が、マイナス金利導入後には0.001%と、従来…

2016年 FXでの大損失 どうすれば?

マーケット参加者にとって、2016年は波乱の年となりそうです。日経平均は先物ベースで20,000円付近から最大14,000円台まで下げました。USD/JPYについても、一時110円台をつけています。 スポンサーリンク // ご存知の通りですが、昨年末(たった2か月前)地…

<マニュライフ生命>パワーカレンシーのメリットは大きい

マニュライフ生命は非常に運用商品に強みを持つカナダに本社を置く保険会社です。日本においては、主に銀行等の金融機関への商品提供を行っています。近年は個人向けの商品の直販にも注力しており、その利回りには定評があります。本サイトでは、マニュライ…

家計の支出削減×投資 効果的な資産運用

// 私は主に「資産運用」を専門に扱っています。これまで多くのお客様とお話しする機会をいただきましたが、とても多くの方が下記のような項目を目標に資産を運用されています。 「投資で月に10万ほしい」 「老後までに大きなお金を作りたい」 しかし、投資…

変動金利 いつ変わる?(既に借り入れを行っている方向け)

// 当サイトの他の記事でもご紹介している通りですが、2016年1月29日、日本銀行がマイナス金利の導入を決定しました。これにより、銀行預金、生命保険商品、そして各種ローン等、多方面に影響が出始めています。 銀行預金や生命保険と比べて、私たちへの影響…

日経平均先物のトレード~日経平均自体を取引しよう~

// 2016年2月、年初から始まった金融マーケットの荒れ相場はまだ続いています。10年に1回しか来なかった相場の変動が、1年に2回、3回のペースで発生しているこの状況は異常とも言えるでしょう。日経平均株価も黒田ラインと呼ばれた16000円を割り込み、そのま…

住宅ローン金利比較<2016年(マイナス金利導入前後)>

// 2016年1月29日、日銀はマイナス金利の導入を発表しました。これを受け、大手銀行は軒並み普通預金、定期預金金利を引き下げています。生命保険会社等も、運用商品の販売を一時中止するなど、各方面で影響が出始めています。 預金金利だけでなく、借入金利…

<要注意>確定拠出年金の運用結果が悪い(損失が出ている)方へ 運用方法の例

// 目次 1)確定拠出年金(401lk)を選ぶポイント 2)株式の特徴 3)債券の特徴 参考)各国の債券の特徴 A)米国国債 B)オーストラリア国債 C)新興国国債 さて、前回では、「確定拠出年金の運用における注意事項」について触れました。 <要注意>確…

<要注意>確定拠出年金(401k)の運用結果が悪い(損失が出ている)方へ

近年、企業側の人件費削減の一環で、確定給付型の年金システムから確定拠出型の年金システムへの動きが加速しています。読者の皆様が務める企業で、確定拠出年金を採用しているところも多いかと思います。 スポンサーリンク // 私が務めていた会社も、確定拠…

<要注意>これからAirbnbを始めたい

// さて、昨年の流行語にでもなるんじゃないか、というくらい流行った「民泊」。AirbnbやHomeawayを始めとする民泊サイトにおける登録物件数は、右肩上がりです。過去の記事にも書いた通りですが、 financial-planning.hatenablog.com financial-planning.ha…

日経平均の行方は?PERで分かる—常に使える分析方法

// 2016年2月——— 連日の世界同時株安、そして円高、原油安と、マーケットは波乱に満ちています。私は今は一時的に事業に資産を集中させているため、マーケット関連の運用はやっていません。しかし、もしマーケットで運用を行っていたら、間違いなくロスカッ…

FXでドルコスト平均法ができる!おすすめ証券会社

// 2016年の年初から為替や株、原油のマーケットは非常に不安定な動きをしています。2月10日現地点において、日経平均は15600円、ドル円はまさかの114円台をつけています。これは、たった1ヶ月前の年初の地点で、大手銀行のエコノミストの誰もが想像していな…

不動産投資 事故物件リスクが怖い

// 私は保険での外貨運用と不動産投資については、長期的な観点で負けることがない投資として、多くのクライアントに勧めています。 ※もちろんその方の運用目標にも寄ります。 // しかし、最初は多くの方が不動産投資には消極的です。主に、「空室リスク」、…

<マイナス金利>定期預金は解約した方が良い

2016年2月8日、相次いで大手銀行が定期預金金利の引き下げを発表しています。みずほ銀行は、2~10年満期の定期預金金利を0.005ポイントから0.06ポイント引き下げ、預入期間に関わらず、定期預金金利を一律0.025%としました。現在、メガバンク等の普通預金…

<マイナス金利>住宅ローンは固定金利に切り替えるべき?

// <住宅ローンの「変動金利」は既に1%未満の低水準> // 日本銀行は1月29日、金融緩和策としてマイナス金利の導入を決定しました。その影響で、市場金利が低下しています。 金利が低下することで最も恩恵を受けることができるのは、現在銀行等からローン…

<NEGATIVE INTEREST> prospects of Japanese Economy

Bank of Japan has announced they introduse negative interest toits fixed deposit on 29th January in 2016. This is the first time for BOJ to take this method. // This news bring a big surprise to commercial bank in Japan. In Japan, the inte…

みずほ銀行が定期預金金利を引き下げ 生活への影響は?

本日、日銀のマイナス金利適用を受けて、メガバンク3行が定期預金金利の引き下げを発表しました。現在の水準でさえ、定期預金金利は0.3%ほど。100万円を預けて、1年後に3000円しか利息が付きません。 // 今後、具体的にどの金利水準まで下がるのかは発表さ…

原油を買いたい どうやって?

原油価格が注目を浴びる中、原油の取引をしたい方に、その購入方法をお伝えします。原油相場を上手に活用しましょう!

ホンハイ精密工業とは何者?意外な実態が明らかに―

// 芸能界やスポーツ会、そして先日の日銀マイナス金利と、2016年は年初から大きなニュースが立て続けに発信されています。そして今日、また大きなニュースがありました。日本を代表する企業、シャープが台湾企業の傘下に入る、という内容です。 誰もが知っ…

<元プロ野球選手>清原逮捕 清原の金銭事情

// 驚きのニュースが発表されましたね。元プロ野球選手、清原氏が3日、覚せい剤所持の疑いで逮捕されました。清原氏を知らない日本人はいないほどの知名度であるため、これは本当に大きなニュースだと思います。 清原氏には以前から、こういった薬物の使用を…

FRBの利上げの回数 過去との比較

// FRBは2016年における利上げを「4回」と公表しています。 しかし、市場の予測としては、予定通りに4回利上げを行われることはなく、利上げ回数は「1回」、そしてその期間を2017年までの2年間に広げたとしても、「2.5回」に収まるだろうとしています。 実際…

日銀のマイナス金利と生活への影響

1月29日(金)日銀金融政策決定会合にて、『マイナス金利』の導入が決定いたしました。 ニュースでも流れていますが、 今回のマイナス金利は、銀行が日銀に預ける当座預金に対する金利を マイナス0.1%へすると言う決定です。 (皆さんの銀行預金金利がマイ…

<マニュライフ生命>こだわり個人年金のメリットは大きい

// 目次 1)利回りが高い 2)毎月の変動金利 3)外貨で運用が可能 4)ドルコスト平均法 5)複利効果 6)元本保証 2016年2月現在、日本は歴史的な低金利下にあります。銀行にお金を預けても、投資信託を買っても、債券を買っても、お金が増えにくい時代…